ペットペットシッター? ドッグドッグシッター???
たまこが要介護になって気がついたことがあります。
それはあずきの性質です。
ふっと見ると・・・まだまだいっぱいありますが、この辺で・・・気が付けばたまこのそばにあずきがいるということです。
ちなみに昔はいつも元気のそばにはあずきがいました。ちなみに同じピーズクッションです^^
私、物持ちいいんです^^;
も、ありますが、その後何度か新しいビーズクッションやよさそうなものを購入しても、みんなこれがいいんですって。
もうしょっちゅう洗って、たまにビーズが出てきて縫い合わせて・・・ぼろぼろですが多分うちの子達がこの世から脱出できる日まで、このビーズクッションは我が家で活躍してくれるんだと思います^^
すみません、話それました。。。
そんなあずきを私はてっきり元気が好きなんだと思っていました。
でも・・・違ったんですねぇ・・・
あずきはやっぱり私が好きなんです^^;
私が今1番誰を見て、誰を心に留めているのかをちゃんと把握して、少しでもその視界に入ろう、心の隙に入ろうとしているんです。
みいちゃんが見てくれる場所・みいちゃんが喜んでくれることを必死に遂行しているのです。
その証拠に、あずきは元気がいた頃、花火も雷も怖くありませんでした。
が、元気がいなくなったとたん、どちらも異常に興奮するようになったのです。
元気は全くそういったものに恐れることがなく、その逆にたまこは子供の頃から音が苦手だったのです。
犬ってすごいんですよ~。
本当に。。。
飼い主さんは見られているんですよ。
バカ犬なんていません。
バカ犬はバカ犬と決めたあなたがバカだから存在してあげてるんです。
問題行動を誰かに聞いたり直してもらう前に、自分を見つめてください。
放棄なんてもってのほかです。
ましてやここよりも幸せに・・・なんて、ちゃんちゃらおかしい正当化、やめてくださいね。
あっ、またすみません。
たまこの介護日記だけじゃ飽き足らず、いつもの辛口出てますね^^;
そんなこんなであずきは最近、たまこのドッグシッターとして活躍しています。
そして、唯一血の繋がらないあずきを嫌いではないもののあまりくっつかれるのをいいと思わなかったたまこですが、なかなか寝付けない時にそっとあずきが寄り添ってくれると、自然と安心して眠りについてくれたりします。
私のいい子いい子ではダメなのに・・・
唯一外から来たあずきさん、私ね、本当にあずきには感謝しているんです。
こんなにいい子に出会え、助けてもらえて。
でも、それはたまにしか出しませんよ^^;
調子に乗ると、ドックシッターをやめてしまうでしょうから。
自分が1番になったと思うと、うずらは愚か、たまこにも小声で唸る可能性のある悪い奴です^^
そう、あずきは群れを重んじる、賢い子なのです。
今日はこのぐらいの毒にしておきましょう。
いつもすみません。。。
それはあずきの性質です。
ふっと見ると・・・まだまだいっぱいありますが、この辺で・・・気が付けばたまこのそばにあずきがいるということです。
ちなみに昔はいつも元気のそばにはあずきがいました。ちなみに同じピーズクッションです^^
私、物持ちいいんです^^;
も、ありますが、その後何度か新しいビーズクッションやよさそうなものを購入しても、みんなこれがいいんですって。
もうしょっちゅう洗って、たまにビーズが出てきて縫い合わせて・・・ぼろぼろですが多分うちの子達がこの世から脱出できる日まで、このビーズクッションは我が家で活躍してくれるんだと思います^^
すみません、話それました。。。
そんなあずきを私はてっきり元気が好きなんだと思っていました。
でも・・・違ったんですねぇ・・・
あずきはやっぱり私が好きなんです^^;
私が今1番誰を見て、誰を心に留めているのかをちゃんと把握して、少しでもその視界に入ろう、心の隙に入ろうとしているんです。
みいちゃんが見てくれる場所・みいちゃんが喜んでくれることを必死に遂行しているのです。
その証拠に、あずきは元気がいた頃、花火も雷も怖くありませんでした。
が、元気がいなくなったとたん、どちらも異常に興奮するようになったのです。
元気は全くそういったものに恐れることがなく、その逆にたまこは子供の頃から音が苦手だったのです。
犬ってすごいんですよ~。
本当に。。。
飼い主さんは見られているんですよ。
バカ犬なんていません。
バカ犬はバカ犬と決めたあなたがバカだから存在してあげてるんです。
問題行動を誰かに聞いたり直してもらう前に、自分を見つめてください。
放棄なんてもってのほかです。
ましてやここよりも幸せに・・・なんて、ちゃんちゃらおかしい正当化、やめてくださいね。
あっ、またすみません。
たまこの介護日記だけじゃ飽き足らず、いつもの辛口出てますね^^;
そんなこんなであずきは最近、たまこのドッグシッターとして活躍しています。
そして、唯一血の繋がらないあずきを嫌いではないもののあまりくっつかれるのをいいと思わなかったたまこですが、なかなか寝付けない時にそっとあずきが寄り添ってくれると、自然と安心して眠りについてくれたりします。
私のいい子いい子ではダメなのに・・・
唯一外から来たあずきさん、私ね、本当にあずきには感謝しているんです。
こんなにいい子に出会え、助けてもらえて。
でも、それはたまにしか出しませんよ^^;
調子に乗ると、ドックシッターをやめてしまうでしょうから。
自分が1番になったと思うと、うずらは愚か、たまこにも小声で唸る可能性のある悪い奴です^^
そう、あずきは群れを重んじる、賢い子なのです。
今日はこのぐらいの毒にしておきましょう。
いつもすみません。。。
この記事へのコメント
でも長く生きていると色々とありますからね。
あっ、決してみぃさんが長生きをしているとかそういうことではないですからね…。(私は十分長生きしていますけど(笑))
でもあずきちゃん、そうなんですね。
我が家ももしつくしがもう少し弱くなって来たら、誰かしら助けてくれる子は出てくるのかなぁ。
今までわがまま一杯の子だから、みんなに冷たくされそうです(悲)。
また楽しみにしています。
おはようございます^^
うふふ、元気の頃にはあまり出せなかったブラックみいです。。。
年を取ると悪い意味で素直になりますね~^^
つくしちゃん、きっとおとうちゃま&おかあちゃまに大切されているのをみんな知っているでしょうから、優しくされますよ♪
ワンコは人間と上手に暮らすとみんな中間管理職な気がします^^;
たまこちゃんのこと書いてくれて、何かホッとしています。たまこちゃんは幸せですね!痴呆の介護は、特に夜泣きは本当に大変だと思います。自分の愛情じゃ解決できないもどかしさ、抱いて拒否される寂しさ、脳に腫瘍ができた凛も同じだったので、やっぱち胸が締め付けられる思いです。
辛口でも書いてくださいね。
休めるときに休んでくださいね。
たまこちゃんもうずらちゃんも愛されたいあずきちゃんも(笑)ゆっくり穏やかな時間が過ごせますように応援してます!
おはようございます。
ここ数日、1時間おきくらいに夜中の夜鳴きが続いていますが、食欲もありとても元気なたまこです^^
そしてこちらに気が付いて頂けるなんて…ありがとうございます。
本当に、そばにいてくれるだけでありがたいですよね。
元気や凛ちゃんがいてくれていたからこそのありがたさです^^
正直寝不足や大好きな旅行に行けないのは悲しいですが、いてくれている幸せに感謝しながらのんびりやっていきますね。
こちらでも宜しくお願いします!